最近、健康ブームが広がり通勤や休日に自転車に乗る人が増えています。しかし、自転車にずっと乗っているとED(勃起不全)を引き起こしやすくなるということが問題視されているのはご存知でしょうか?自転車ファンの方にとっては、信じられないことかもしれませんがなぜ、自転車に乗ることでEDを引き起こしてしまうのでしょうか。今回は、その関係性についてご紹介します。
確かに、適度な運動を心がけることは血流が良くなり動脈硬化が原因のED予防には大変効果があると言われていますが、あまりに日常的に長時間自転車に乗ることは、やはり下半身への負担、そして下半身の血管や神経が圧迫され血流が悪化し勃起機能の低下などを引き起こす恐れがあるのです。
特に、最近流行っているロードバイクやマウンテンバイクといったサドルが細いタイプの自転車には要注意です。
下半身との接地面が少ないほど強い力が加わりさらに、前傾姿勢になるタイプが多いため、その分下半身が圧迫されてしまうからです。もちろん、ちょっと近くに買い物行くために自転車に乗ったり、近距離の通勤に乗るといったぐらいではEDになるようなことはありませんが、長時間に渡ってしかも、サドルが細いタイプの自転車に乗っている方は、特に注意が必要だといえるでしょう。
健康のために運動することは大切なことですが、自転車EDというまさに新しいタイプのEDが近年、問題視されているとこを念頭において適度な運動でED予防を心がけましょう。